今日は、グループホームと認知症デイサービスの合同消防訓練を行ないました。
14:30頃、デイサービスセンター厨房で火災が発生したと想定した訓練です。
職員(発見者)が「消防訓練です。火事だ~!火事だ~!」
と声を出すと、避難誘導が始まりました。
「慌てないで避難してください!」という、職員の自然な声掛けがよかったと思います。
グループホームの誘導 3分11秒
デイサービスの誘導 4分12秒
「非常にスムーズだった」との評価をいただきました。
通報訓練も、「しっかりと状況を伝えられていました。」との評価をいただきました。
消火の訓練も行いました。
年に2回ですが、いざという時のために繰り返して訓練をしておく必要があります。
総評では、「良好」とのことでしたが、
よりスムーズに、安全に避難誘導する方法についてのアドバイスをいただくことができました。